スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

「動く!ハーレーライダー」LINEスタンプ登場!

2016年04月28日

こんにちはスマイル

今日は久々にお天道様を見たような・・・晴れ
さぁ!ウズウズしてますよね~!
明日からいよいよゴールデン・ウィーク突入!
皆さんはいったい何連休ですか?
ハーレーダビッドソン宮崎・ユタカシティは通常通り、
元気に皆さんをお待ちしております!

ところで、もうご存知の方もたーくさんいらっしるでしょうが、
今更なお知らせをひとつ・・・

ハーレーダビッドソン・ジャパン公式LINEスタンプが登場しました!拍手

「動く!ハーレーライダー」を期間限定で無料ダウンロードできます。
タイヤ痕で描くハートマークや仲間と一緒に走る「集合!」など、
H-Dスピリットが溢れるアニメーションスタンプ全16種類が揃っています。


ちょっと個性的な、日本ではなかなか見られないタッチですよね。
ハーレーならではかもしれません。

ダウンロード期間:2016年4月8日(金)~6月22日(水)
有 効 期 限   :ダウンロードから180日間使用可能


↓下記のQRコードまたはURL(スマートフォン専用)から無料ダウンロード!

 
https://line.me/R/shop/detail/6207

まだの方はチェックしてみてくださいねニコニコ
わからーんという方は、スタッフまでお問合せください。
ちゃちゃっと登録しちゃいます!


ではでは、今日は短めに・・・ユタカシティ/緒方でしたブタ
  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 14:26Comments(0)

フォーティエイトのステップ位置変更

2016年04月28日

2011年登場以来、絶大な人気を誇るのがスポーツスターXL1200Xフォーティーエイトです。
その人気の理由は、誰が見てもカッコいいと思わせるスタイルではないでしょうか。

展示会等でバイクを全く知らない方が、フォーティーエイトの前で足を止めて
「これいいね」と言われることがよく有ります。

特徴的なロー&ロングなスタイル。
それを成立させるための16インチの小径ホイールと短い前後のサスペンション。
低いハンドルバーとその下側にマウントされたバックミラー。7.8リッターの小さなフュエルタンク。
小ぶりなソロシート。ノーマルバイクとは思えない、かなり思い切ったデザインですよね。



車体の前側にステップが有るフォワードコントロールと、低いハンドルバーのため、
ライダーは足を前方に投げ出しながら上体は少し前傾するという
独特なライディングポジションになるのですが、
このライディングフォームとフォーティ-エイトのスタイルがピッタリ合っていて、
走り姿がとてもカッコいいのです。

カッコいいのですが、特に小柄なお客様からの、ステップが遠過ぎて
リアブレーキペダルやシフトペダルの操作がしずらいとの声があるのも事実です。


メカニック安藤が今回納車整備を担当しているフォーティーエイトで、ステップ位置を後ろに下げるための
カスタムパーツの取り付けのオーダーをいただいているので、レポートしてみます。


使用するのはリデュースリーチ・フォワードコントロール・コンバージョンキットです。
ステップを約5センチメートル後ろに下げることが出来ます。


右ステップがノーマル位置で、左ステップがパーツ取り付け後です。





実際の乗車姿勢ではこうなります。
ノーマルポジションの車両との乗り比べの画像です。
ノーマルポジション車両は2014年モデルですが
ハンドルやステップの位置は2016モデルと同じです。





ステップが5センチ後ろに下がっただけなのですが、こうして画像で比較すると
思っていた以上に乗車姿勢が違っていますね。膝や足首にも余裕があります。

この車両のオーナーになられるのは女性で、上の乗車姿勢の画像のモデルはご本人です。

以前フォーティエイトを試乗された時に、ステップが遠くてペダルの操作に不安を感じられたため、
リデュースリーチ・フォワードコントロール・コンバージョンキットを使って
ステップ位置を後ろに下げての納車となりました。

納車の時にノーマルステップ車両と乗り比べてもらいました。

「ぜんぜん違う。楽になりました。」との感想をいただき、
ステップ位置変更の効果を確認することが出来ました。
納車の様子はフェイスブックにて↓
https://www.facebook.com/harleydavidson.miyazaki/posts/823085174459229

今回使用したリデュースリーチ・フォワードコントロール・コンバージョンキット
  のようにポジションを変えたり、足つき性を良くするための様々なパーツが有ります。
このようなパーツを組み合わせて、自分にピッタリな自分だけの一台にバイクを育てていくのも
ハーレーの楽しみ方の一つではないでしょうか。

せっかく気に入ったバイクなのに、足つきやポジションへの不安から、
乗ることをためらったりあきらめてしまうのはとても残念なことです。

不安や不満の有るお客様、是非ご相談ください。
夢の実現へのお手伝い、させていただきます。

以上安藤でした。

















  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 10:26Comments(0)

気になるカスタム

2016年04月25日

こんにちは、メカニック松井です

今回のカスタム紹介は

僕が好きで 皆さんにお勧めしたいカスタムでも!

なかなか出来ない カスタムかもしれないですね でも僕は好きなカスタムですね

他の人から見ると 何が変ったかがわかりずらい その割には金額が高い でも見てくれてる人は いいね!と言ってくれます

この満足感たまんないです  価値観がわかってくれる人だけが わかってくれるカスタム たまらんです

見えないオシャレ  みなさんも自分流のオシャレカスタムしてみてください




さあわかりますか どこをカスタムしたでしょう





じゃじゃ~ カムカバー ミッションサイドカバー プライマリーカバーをブラックに いいですね~カッコイイ

皆さんもいろいろ考えカスタムを楽しんでください  カスタム相談やお見積り相談お待ちしています 相談は無料です







  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 10:38Comments(0)

足を前に伸ばし、体全体で風を感じ、走りたい!

2016年04月23日






こんにちは!メカニック前田です。


車両をご購入頂いたとき、もしかしたら、あまりにも遠くにある、ステップ位置が原因で
フォワードコントロールのモデルからミッドコントロールのダイナモデルに決められたお客様

最初はオートバイ事体に乗り慣れていなくて、足を前に伸ばしたポジションを、諦められたお客様

スタイルを大きく変えてリラックスポジションで乗りたい!

大丈夫です!

リーチ.フォワードコントロールキット(06以降ダイナモデル用)のご紹介です。

このキットは、標準で膝の下に足が位置するステップが近いポジションから、足を伸ばし、リラックスしたポジションの
スタンダード.フォワードコントロールキットより、僅かですが25mm手前に変更するキットです。


上 変更前のノーマルのミッドコントロールです。
下 リーチ.フォワードコントロールキットに変更後




上 変更前
下 変更後


今回整備担当させていただいた僕、前田ですが、 身長156Cmでのノーマルポジション。


フォワードに変更後がこちら↓
みんなにちびっこと言われてますが…('_') なんとか行けそうです!


下の画像は身長167Cmです。 無理なくリラックスポジションです。



さらに、体全体を25mm前方に移動させる、リーチシートやスーパーリーチソロシートなどと組み合わせれば
無理なく、目的のスタイルで快適なライディングが体験できます。

まずは、ご相談ください、サービスの前田でした。  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 12:04Comments(0)

117ボアアップ

2016年04月21日

 こんにちは、サービスの南です。

今回は、新しく出た、117キュービックインチ(1916CC)ボアアップキットの紹介です。

2014以降CVO用の部品になります。



ノーマルです。今から交換していきます。



ドンドンばらしていきます。



左側が新しい、117のピストンです。右側が110のピストンです。



カムの方は、259となります。中高速寄りのカムとなりますが、排気量が大きい為、低速から、しっかり走っていきます。
タペット、プッシュロッド、ガスケットの方も強化に変更します。



スロットルボディーの方は、50MMから、58MMの内径の物に交換します。内径以上に写真にあるように、サイズの違いがあります。
スロットルボディーとカムの変更が、このキットのおいしい所だと思います。



ドンドン組んでいきます。



117のアピールも忘れないように。

かなり、早い進行ですみません。組みあがり、セッティングとラッピング(慣らし)を行いながら、走行しました。

結論、激変( ´∀` )

低速から、モリモリトルクフル、なのに、そのまま回転があがり続けアクセルと車体が一体になる。

素晴らしく、乗りやすくなります。

今まで、気にならなかった、ブレーキのタイミングを気にしてしまう、自分がいます。

CVOにお乗りで新しい刺激がほしい人にはお勧めです。

  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 12:02Comments(0)

週末天気にしておくれ♪

2016年04月01日

こんにちはスマイル

週末の“さくらまつり”創業感謝祭に向けて急ピッチでの準備がなされておりますアセアセ
今朝も田野店にて打ち合わせをして来ました。
若干のお天気の心配がありますが、今日の暑いくらいの日差しに大丈夫かなと・・・晴れ
田野でも20度超してましたよタラーッ

それでもまだ心配な方のために、我らがロードキャプテン、小寺さんがてるてる坊主を
作ってくれました!こんな感じで↓
 

小寺さん、久々に見ました、真剣なお顔オドロキ
 

小寺さん、なぜ目が赤いんですか?ちょっと怖いです~叫び
 

でも、出来上がりには満足気音符
「3日に雨降らすなよーフンッ 晴れたら笑顔になる!!ニコニコ
それで、ちょっとブキ・・・Σ(゚Д゚)ちょっと怒った顔のてるてる坊主さんになったんですね~(^^;)
 

お店の裏のポールに取り付けてありました・・・
今日から拝んでおきます。「頑張れ!てるてる!」ぐ~
これで、日曜日もバッチリ?でしょう!


昨日のブログで1週間前の桜の森をアップしましたが、
今日、田野に行ってビックリオドロキ 絶景や~サクラ
こんな感じになってましたよ↓

こりゃあ、まさに週末に満開になりそうな感じですねサクラ
 

ふと、足元に目をやると、わらび発見!ピカピカ

今週末は桜舞い散るハーレーダビッドソン宮崎で皆様をお待ちしております(^.^)/~~~
 

ではまた、ユタカシティ/緒方でしたブタ

  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 18:13Comments(0)
  • HARLEY - DAVIDSON  MIYAZAKI Channel
  • Yutaka Hirokawa Boss
  • ハーレーオーナーズグループ