スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

改めまして・・・究極のファクトリーカスタム、CVOのご紹介!

2016年06月25日

こんにちはスマイル
みなさん、『XL1200CX ロードスターデビューフェア』開催中の
ハーレーダビッドソン宮崎(田野)にはもう行かれましたか?

アクセルを開けると一気に加速するパワー、タイトなコーナーも
難なくこなす俊敏な身のこなし、そしてガレージビルド・カスタムスタイル。
すべてが一体となった型破りなバイク、それが新しいロードスター!
意のままに、ただ、ロードを走るために生まれた、NEWロードスターを
ぜひ、ご体感ください!

期間中、ご試乗の方にはコーヒードリップをプレゼントプレゼント
~ライダーズジャケットの革の香りを思わせる深いアロマ。
風を切って走る軽快な走行感にも似た、爽やかな酸味と野性味。
ロードスターの豊かな個性を、味と香りで表現したオリジナルブレンドです~
試乗の余韻に浸りながら、至福の一杯をお楽しみくださいコーヒー

詳しくはここをチェック↓



さてさて、今日はユタカシティからも改めてCVOのご紹介をさせていただきます。

ギャラリーでは見つけられないアートがある。
CVO=カスタムヴィークルオペレーションズはハーレーダビッドソンの可能性を極限まで
追求した、ライディングできるアートである。
すべてにおいて羨望の眼差しを集める傑作。最高級のパーツを用いて、息を吞むデザインと、
望みうるあらゆるパフォーマンスと機能を実現している。パワーとスタイル、デザインと機能、
あらゆる面で妥協を捨て、並ぶものなき存在へと仕上げた。
ハーレーダビッドソンの中でも比類なき1台へ。これこそ、真のオリジナルである。

ば~ん!!!
2016年式 FLHXSE CVOストリートグライド
アトミックレッド/キャンディアップルフレイム

たとえば、フェンダーもカスタムメイドのディティールにこだわっている。
これこそが、一台で全ての要望に応えたモーターサイクルである。
カラーマッチドスプリットストリームフェアリングベントを採用。
足元に余裕をもたせるためにデザインされたダービーカバーとシートインサート。
またメンテナンスが容易になるタイヤ空気圧モニタリングシステムが追加された。
さらに、LEDフロント&リアウィンカー、好みのサウンドを走行しながら楽しめる
3ウェイスピーカー装着のBoom!Box Stage2オーディオを装備。
これら全ては1,801ccスクリーミンイーグル ツインクールド TwinCam110
Vツインエンジンを中心に構成されている。
全てを手に入れる―それを実証するのが、このハーレーダビッドソンだ。

今回はカタログモデルカラーをピックアップしましたが、
アグレッサーホイールとエンジンに映える4つのボディーカラーは、
そのどれを選んでも最高のマッチします。
が、元々台数限定生産であり、すでに完売カラーもあります。
これは見るだけでも価値のある1台なのです!
後悔する前に、お嫁に行く前に、ぜひぜひ一度見に来てください!

では、ユタカシティでお待ちしております! 緒方でしたブタ

  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 17:42Comments(0)

XL883N アイアン カスタム紹介

2016年06月19日

メカニック安藤です。
2015年モデルのXL883Nアイアンのカスタムの紹介です。

この車両は新車をカスタムして展示販売していたものになります。



ハンドルをドラッグバーに変更。リアスプロケットのリジッド化。
エアクリーナやスプロケットカバーなどなど多数のカスタムパーツを使用しており、
カスタムの合計金額は¥320,684でした。

5月28 29日のシーガイアでの展示試乗会では、車両とカスタムの合計¥1,470,684のところを、
¥1,300,000で販売し、さらにイベント特典でプラスアルファサービス出来ますという
超お買い得車両だったのです。

この会場でこの車両のお見積りご商談をいただきました。
お客様が考えていたカスタムのイメージが、この車両に近かったそうです。

さらに理想に近付けるためのお客様の希望は
ハンドルバーをさらに低く、バーの上側をすっきりさせたい。
リアフェンダー後部をもっとシンプルにしたい。
もっとシンプルな形のシート。

それにお応えしての追加カスタムです。

スピードメーターを車体左側に移設して、ハンドルバー上部をスッキリ。



バックミラーはハンドルバー下側に取り付けました。



ハンドルバーライザーを加工して2センチ低くなりました。



ナンバープレートのサイドマウントでリアフェンダーもスッキリ。



シートは2015年モデルのXL1200Xフォーティエイトの物に交換



2016年モデルですがノーマル車両です。




ノーマル車両から、かなりスタイルが変わりましたが、このカスタムした状態で新規登録していますので、
構造変更等することなく、このまま車検も通せます。

自分のイメージにぴったりのカスタム内容、しかも超お買い得車両、さらに免許サポートも。
良い条件が重なりご成約いただきました。ありがとうございました。

カスタム済みの車両や、イベント特典など、お客様の好みやタイミングが合えば大変お得になりますので、
ホームページ フェイスブックなどの情報をチェックしみてください。

以上 安藤でした。












  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 15:53Comments(0)

今から「プチツーリング試乗会inこどものくに」へ行きましょう!

2016年06月19日

こんにちはスマイル
昨日のお天気とはうって変わり、何ですか、この雨雨雷まで雷
確かに梅雨ですけど・・・こんなにひどいなんて・・・泣き
いったい誰の行いが悪いのでしょうかちっ、ちっ、ちっ

そんな中、本日もこどものくにで元気いっぱい試乗会開催してますよ!
ほら↓

そして、猛者もいましたオドロキ
ほら↓
メカニック先導の元、堀切峠までプチツーリングへGO!!!
雨の中のご試乗ありがとうございました。
ぜひ、次回は晴れた日に、Myハーレーでお出かけしませんか?

本日は以下3名で皆様をお迎えいたします。
XL1200CXロードスター試乗車とメカニック安藤&セールス廣川&緒方

ちょっぴり寂しいこどものくにでお待ちしておりますので、
ぜひぜひ、話題のNEWモデル、XL1200CXを見に、試乗しに来てくださいねニコニコ
本日は16時までとなっております。
お昼ご飯を食べて、雨の日のドライブついでにぜひ『こどものくに』へダッシュ

では、ユタカシティ/緒方でしたブタ

  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 12:21Comments(0)

深い艶を復活!!

2016年06月17日

洗車 拭き上げ ワックスがけ そんなお手入れもハーレーの楽しみの一つです。
 
磨き上げてつやつやの愛車に、ほおずりしたくなりますよねメロメロ

ピカピカのボディーですが、よく見るとオドロキ


 

 

 
バイクカバーだったり、拭き上げの時、ワックスがけでも。

どんなにお手入れしていても、小さな傷は増えていきますガーン

特にブラックなどの濃い色のボディーは気を付けていても小傷が目立ってきます。

クリヤ塗装の小傷の補修にはグレイズポリシーラントをお勧めします!


 
使い方はとっても簡単!

まずは、洗車で、ほこりや砂など、傷の原因になる物を取り除き

清潔なハーレー純正ソフトクロスなどの柔らかい布を少し湿らせ容器をよく振り布に取ります。


 
円を描くように薄くまんべんなく塗ります。




白っぽくなるまで乾かし、清潔なハーレー純正マイクロファイバーディテールクロスで磨き上げふき取ります。



小傷が消え艶が復活しました!





下の画像の磨く前の状態と比較して小さな傷が消え背景の映り込みも綺麗です!



いつまでも、ほおずりしたい、ピカピカ、つやつやボディにしましょう!
サービスの前田でした。
























  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 17:12Comments(0)

“まだ間に合う!父の日のプレゼント♪”

2016年06月16日

こんにちはスマイル
今朝の激しい雨はどこへやら・・・もう陽まで射して蒸し暑いったらアセアセ

本来、月曜日にブログの書き込みを始めたのですが、田野店・長野とまさかの丸かぶりガーン
長野がウェアやグッズの紹介をしてくれたので、私は車両の紹介をさせていただきますgoodピカピカ

6月19日(日)は何の日?そう!父の日ですクラッカー
母の日は諸説あるようですが、父の日はアメリカ発祥と言われています。
母親を亡くし、まだ小さい6人の子供たちを男手一つで育てあげた父親に感謝し、
末娘が以前よりあった「母の日」にちなみ、「父の日」を作って欲しいと嘆願したことが
始まりと言われています。『父親を尊敬し、称え祝う日』それが『父の日』なのです!

そんなお父さんがたくさんいると言われている!?!?ここ宮崎!?!?
日頃の感謝を込めて、今年こそは!!!ハーレー購入を許してもらえるのでは?
※もちろん、お支払いはお父さんご本人ですよ!
期待しつつ、私が本日お勧めする車両はこちら↓

2014年式 FLHTCU-TC 
エレクトラグライド ウルトラ クラシック バーチホワイト/ミッドナイトパール
¥2,980,000 ハーレー最長ローンで月々約26,000円


当店が試乗車に使用していた車両で、走行距離も2,387kmと極上中古車となっております。

主要装備は、ABS、電子制御スロットル、オートクルーズコントロール、
セキュリティシステム&スマートサイレン、Boom!4.3オーディオシステム搭載。

2014年と言えば、ツーリングモデルがプロジェクトラッシュモアとして、改良された年。
最新技術を活用したライト、TwinCam103の進化、軽減された空気抵抗、
操作性が進化したハンドルバー、向上した快適性、高音質なオーディオシステム、
機能とデザインを両立したバッグ類等々。

?どういうこと?って思った方!ぜひぜひ、店頭でスタッフにお問合せください。
詳し~くタラーッご説明させていただきます。

では、“まだ間に合う、父の日のプレゼント”のご紹介を
ユタカシティ/緒方がお届けいたしましたブタ
  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 17:33Comments(0)

6月19日(日)は何の日?

2016年06月13日

皆様、こんにちは。営業の長野ですニコニコ
本格的に梅雨になってしまいましたね…雨
田野は朝から、ずーっと雨ですが、いかがお過ごしでしょうか?

早速ですが、タイトルの質問…わかりました?6月19日(日)は何の日でしょう~
どこか軽く扱われがちな『父の日』なんですねぇガーン
だからこそ、大切なあの人に…お世話になったあの人に今年は『ハーレーグッズ』贈ってみませんか?
何を贈ればいいのやら…とお悩み中の方へ父の日にピッタリの商品をご紹介しますOK

まずは毎年大好評です!これからの季節にピッタリのサラリと着れるポロシャツTシャツ
今年はバリエーション豊富ですよ~チョキ

次は定番ですが、キャップ&バンダナ&お財布&バックル…
お決まりですが、いくつあってもいいと思います!なぜなら私は毎年、キャップをプレゼントしてますが何か?ワーイ

最後に毎日使えるグラス。
ハーレーのロゴ入りで 嬉しい事に大き目のサイズなんです。
ビアグラスとしても使えますので、これからの季節にピッタリOKですね

もちろん父の日のプレゼントだけでなく、ご自身へのプレゼントプレゼントなんてのもいいと思います。

まずは、お店に見に来てください。スタッフ一同、お待ちしておりますピカピカ

尚、明日の14日(火)とあさっての15日(水)は店休日となっております。
ご了承ください…


早く、梅雨があければいいですね…あ、まだまだか…ガーン
営業の長野でしたメロメロ

  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 16:54Comments(0)

エアークリーナー

2016年06月13日

こんにちは、メカニック松井です

今回のおすすめパーツ  エアークリーナーです

いろいろ形があります  カスタムしたかんたっぷりです

できれば エアークリーナーとスーパーチューナーをするのをお勧めします

かなり乗り味が変わります  さらにツーリングが楽しくなると思います

ビックツイン


スポーツスターモデル

各モデル 付く付かないがあります スタッフに相談ください

参考にノーマルです


ノーマルは、空気の吸う入り口が前の四角い部分からです

オプションは、全体から吸います

空気の数量がぜんぜん違うので あとは、ガソリンが足りなくなるのでスーパーチューナーでガソリンを増やします

そうすると 走りが良くなり楽しくなると思います

皆さんもお試しください カスタム お見積り相談お待ちしています


 
  


Posted by H.D宮崎スタッフ・ユタカ代表 at 15:30Comments(0)
  • HARLEY - DAVIDSON  MIYAZAKI Channel
  • Yutaka Hirokawa Boss
  • ハーレーオーナーズグループ